共有と共同作業を行う方法の詳細については、これらのチュートリアルをご覧ください。
チーム メンバーとの共同作業を始める際にまず行うべきことの 1 つは、フォルダを共有することです。これは、全メンバーが必要なものにアクセスできるようにし、全メンバーの同期状態を維持するうえで優れた方法です。
他のユーザーが Dropbox を介してあなたのフォルダにアクセスできるようにすることは、共同作業を行ううえで優れた方法です。その方法をご紹介します。
チーム メンバーだけがファイルを閲覧できるようにしたい場合、フォルダ全体ではなくリンクを共有することができます。
チーム フォルダ内に保存したコンテンツは、そのフォルダにアクセスできるメンバー全員と自動的に共有されます。さらにチーム外のユーザーとも簡単に共有できます。
共有フォルダの名前変更や移動の方法はご存知ですか?自分にとってやりやすい方法でフォルダ構造を設定するなど、共有に関するヒントをご紹介します。
チームでの共有や共同作業について質問がありますか?まずはこちらをご覧ください。記載されていない質問がある場合は、help.dropbox.com にもさらに回答がありますのでご参照ください。
Yes, you can unshare a folder. When you unshare, you’ll be able to decide whether members can keep a copy of the folder.
There are a few reasons that might cause a link to not work. For example, the link might have expired, the owner might have changed the settings of the link, or you might not be logged in to Dropbox. Authenticated links require viewers to be signed in.
It’s easy. First, log in to dropbox.com and click Shared in the left sidebar. On the Folders page, scroll down to the folder in question and click the (…) ellipsis next to the folder. Then click Remove from Dropbox.
Note: Don’t delete the folder. Remember that any action you take on a shared folder will affect everyone in that folder, even deleting.
デスクトップからも直接、簡単に共有することができます。フォルダを右クリックして[ 共有 ]を選択するだけです。
dropbox.com でも方法は同じです。共有するファイルにカーソルを合わせて、右に表示される[ 共有 ]ボタンをクリックします。
共有フォルダに招待されると、招待メールが届き、トレイまたはメニューバーに通知が表示されます。
フォルダを Dropbox アカウントに追加して、チームでの共同作業を開始します。